1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

Mist Series

ユーザーエクスペリエンスを改善する
唯一のWi-Fi

装飾画像

Menu

Concept

ワイヤレスからトラブルレスへ

Mistはエンタープライズグレードのクラウド管理型Wi-Fiです。高品質な電波環境の実現と同時に、AIがネットワークを可視化し、IT管理者の問題解決を支援します。

ワイヤレスからトラブルレスへ

Feature

Wi-Fiのユーザー体験を見える化
“Wi-Fi”つながりませんに回答を

予期せぬWi-Fiのクレームは管理者を困らせています。前もって問題に備えるためには、ユーザー目線で接続品質を把握することが大切です。Mistでは、「2秒以内につながる」「50Mbpsの速度」など、利用シーンに合わせた目標に対する接続品質を常に数値化し、“接続しているユーザーがどんな体験をしているか”を可視化します。

Wi-Fiのユーザー体験を見える化 “Wi-Fi”つながりませんに回答を

Feature

トラブルシュートの時間をできるだけ短く

問題に再現性がない場合では、対処が長期化しがちです。ネットワークを復旧させるためには、いち早く問題個所を特定する必要があります。Mistなら、発生した障害に必要なデータ収集と解析が自動です。ドライブレコーダーのようにトラブルを保持し、問題発生直後からパケットキャプチャを確認することができます。

トラブルシュートの時間をできるだけ短く

Feature

時間帯や人の流れにあわせて賢く自動調整

隣接する建物からの干渉波や私用端末の持ち込みなど、 コントロールできない外的要因によりWi-Fiの接続品質は大きく左右されます。
Mistでは、150種類以上のイベントを基に、チャネルや電波強度を自動で調整します。 環境の変化に対して、こまめなチューニングを繰り返す必要はありません。

時間帯や人の流れにあわせて賢く自動調整

Video

動画​

ユーザーエクスペリエンス(UX)を可視化する
唯一のWi-Fiアクセスポイント、“Mist” の紹介動画​

あらゆるデバイスがWi-Fiに繋がる昨今、日々上がってくる「Wi-Fiがつながらない」というクレームにどうやって対応していけばいいでしょうか。Mistは、AIによりネットワークトラブルの予兆を検知します。潜在的に不満を抱えているユーザーを可視化することで、事前にトラブルの芽を摘んでいくプロアクティブな運用が可能になります。

OPTION

Wired Assurance/WAN Assurance
Mistの提供するインサイトを
Juniperネットワーク全体に

Wi-Fiに特化してきたMistのAIをスイッチやファイアウォールに拡張し、End to Endでのユーザーエクスペリエンス可視化を実現します。これらの指標がエンドユーザーエクスペリエンスにどのように影響するかに関するインサイトを応用し、問題の根本的原因を積極的に見つけ出すことができます。
また、ZTP(ゼロタッチプロビジョニング)や、テンプレートベースでのデバイスやポートプロファイル設定により、管理/構築に大きなメリットをもたらします。​

Wired Assurance/WAN Assurance Mistの提供するインサイトを Juniperネットワーク全体に
Wired Assurance
接続前後のパフォーマンス指標を使用して、有線のUXを監視します。 主な有線SLEには、スループットやVLANの整合性などがあり、有線デバイス、IoTのエンドポイントのネットワークエクスペリエンスを把握します。
WAN Assurance
WANリンクヘルス、アプリケーションの可視化、ゲートウェイヘルスなどの主要なユーザー/デバイスエクスペリエンス指標のサービスレベル期待値(SLE)を監視します。

OPTION

Mist Edge
オンプレのコントローラー​が不要のトンネル終端装置

Mist Edgeは、Mist APとの間でトンネリングを行う、物理/仮想アプライアンスです。
既存無線コントローラー​の代わりに Mist Edge を設置することで、コントローラー集中型からトポロジー変更なくクラウドWi-Fiへのシームレスな移行が可能になります。
また、自宅のMist APを終端にすることによって、自宅でも会社と同じSSIDを使えるセキュアなアクセス環境を提供できます。

Mist Edgeは、Mist APとの間でトンネリングを行う、物理/仮想アプライアンスです。 既存無線コントローラー​の代わりに Mist Edge を設置することで、コントローラー集中型からトポロジー変更なくクラウドWi-Fiへのシームレスな移行が可能になります。 また、自宅のMist APを終端にすることによって、自宅でも会社と同じSSIDを使えるセキュアなアクセス環境を提供できます。

CASE STUDY

導入事例

芝浦工業大学 様

導入のメリット
  • 多数のノートPCの同時アクセスやZoom利用時の安定した通信を実現
  • クラウド管理コンソールによる接続不調時の原因究明の簡略化
  • 新しい授業形態に耐え得るネットワークインフラの実現
芝浦工業大学 様

株式会社ムトウユニパック 様

導入のメリット
  • AIによる自動調整で障害原因の切り分けが簡単になり、トラブル対応も省力化
  • コンソール画面でアクセスポイントの動作が確認できることにより管理工数の大幅削減
  • トラブル発生時、AIで自己診断して解決することにより少人数での管理を実現
株式会社ムトウユニパック 様

ローツェ株式会社 様

導入のメリット
  • クラウドで障害を自動解析することにより、無線LANアクセスポイントの管理工数を削減
  • AIによる電波調整と改善で輻輳をなくし、安定的な高速無線LAN接続を実現現
ローツェ株式会社 様

products

プロダクト

機種
AP45
AP45
AP34
AP34
AP24
AP24
AP43
AP43
AP33
AP33
AP32
AP32
AP12
AP12
AP63
AP460C-WR
用途
屋内
屋内
屋内
屋内
屋内
屋内
屋内
屋外
Wi-Fi規格
Wi-Fi 6E Wi-Fi 6E Wi-Fi 6E Wi-Fi 6 Wi-Fi 6 Wi-Fi 6 Wi-Fi 6 Wi-Fi 6
6Ghz 4x4:4SS
5Ghz 4x4:4SS
2.4Ghz 4x4:4SS
6Ghz 2x2:2SS
5Ghz 2x2:2SS
2.4Ghz 2x2:2SS
5Ghz 2x2:2SS
2.4Ghz/6Ghz 2x2:2SS
5Ghz 4x4:4SS
2.4Ghz 4x4:4SS
5GHz 4x4:4SS
2.4GHz 2x2:2SS
5GHz 4x4:4SS
2.4GHz 2x2:2SS
5Ghz 2x2:2SS
2.4Ghz 2x2:2SS
5Ghz 4x4:4SS
2.4Ghz 4x4:4SS
仮想BLE
Bluetooth
- -
Bluetooth
Bluetooth
- - -
電源供給
802.3bt PoE 802.3at PoE 802.3at PoE 802.3at PoE 802.3at PoE 802.3at PoE 802.3at PoE 802.3at PoE
資料
ダウンロード
ダウンロード ダウンロード ダウンロード ダウンロード ダウンロード ダウンロード ダウンロード ダウンロード

ARCHIVE

セミナーアーカイブ