パスワードレス・多要素認証と
シングルサインオンソリューション
SOLUTION
複雑なパスワード作成や
定期的変更から解放されます。
組織内アカウントが悪用された場合、事後対応に膨大な時間とコストを必要とします。それ以上に社会的な問題への発展をはじめ、顧客や組織へのリスクを考えると対策はとても重要です。
WisePointは矛盾する利用者の負担軽減、運用の簡素化、組織の防衛力強化を実現可能であるニューノーマルな認証ソリューションです。

FEATURE
ニューノーマルな時代の課題
コロナ禍に在宅ワークは定着しつつありますが、2020年11月から数ヶ月で2位の脅威となり、セキュリティ対策を取っている企業から対応が遅れているサプライチェーンや商用サイトを狙った攻撃は10大脅威で6項に達しています。人的な呼びかけが対策としてアナウンスされていますが、組織や個人が適切と判断する基準は曖昧で社員1名ずつ適切な運用が出来ているのかを確認するのは困難です。
また、厳格な対応を行う事で組織の生産性やビジネス継続性を損ねては本末転倒となります。
| 順位 | 組織 | 昨年順位 |
|---|---|---|
| 2位 | 標的型攻撃による精密情報の窃取 | 1位 |
| 3位 | テレワーク等のニューノーマルな働き方を狙った攻撃 | NEW |
| 4位 | サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃 | 4位 |
| 6位 | 内部不正による情報漏えい | 2位 |
| 8位 | インターネット上のサービスへの不正ログイン | 16位 |
出典元:独立行政法人情報処理推進機構「情報セキュリティ 10 大脅威 2021」
WisePointによる企業保護イメージ比較
| 運用作業 |
|---|
| システム増加毎の導入トレーニング |
| パスワードの作成 |
| 定期的なパスワード変更 |
| パスワード忘れの問合せ |
| パスワード再発行手続き |
| インシデント発生時の調査 |
| ブルートフォース対策 |
| ワンタイムパスワードの導入 |
| 多要素認証 |
| SSO(シングルサインオン)対応 |
一般的なパスワード管理作業
| 利用者 | 管理者 | コスト |
|---|---|---|
| 中 | 高 | 高 |
| 中 | - | - |
| 中 | - | - |
| 高 | 高 | 中 |
| 中 | 高 | 中 |
| 高 | 高 | 高 |
| - | 高 | 高 |
| 高 | 高 | 高 |
| 高 | 高 | 高 |
| - | 高 | 高 |
WisePoint導入後
| 利用者 | 管理者 | コスト |
|---|---|---|
| 低 | 低 | 中 |
| 低 | - | - |
| - | - | - |
| 低 | 低 | 低 |
| - | - | - |
| - | 低 | 低 |
| - | - | 中 |
| 低 | 低 | 中 |
| 低 | 低 | 中 |
| - | 低 | 中 |
一般的な認証システムは利用者と管理者の努力に支えられています。保護の為に複雑化すると導入や維持の負担が高まる事は確実ですが、組織防衛力が上がる保証はございません。WisePointはシンプルで確実な組織防衛力の強化を実現します。
CASESTUDY
大手航空会社様






